LINEかんたん買取査定 買取金額UPキャンペーン
美術品・骨董品の買取
美術品・工芸品の修復
掛軸・額
茶道具
洋食器・和食器
近代工芸作家と骨董・時代物御道具
アクセサリー・ジュエリー
床の間飾り
スタッフ紹介
会社概要
こがん堂 ネットショップ本店
こがん堂 床の間専門店
骨董・古美術・ヴィンテージ大特価市 毎月1日こがん堂の日
ヤフオクに美術品・工芸品など多数出品中!
Instagram ネットショップ
Instagram 店舗情報
オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 季節の掛軸

季節の掛軸 磯田又一郎  作 「鴬宿梅 」のご案内

ブログをご覧の皆様、
こんにちは。

本日は季節の掛け軸

磯田又一郎
「鴬宿梅 」

をご紹介いたします。

 

 

磯田又一郎
「鴬宿梅 」

≪ サイズ ≫
表装サイズ: 縦 140 × 横 66 cm
本紙サイズ: 縦 43.5 × 横 52 cm
本紙材質: 絹本
軸先材質: 不明
表装  : 大和表具
三段表装(行)
裂地  : 一文字・風袋 – 白金・金銀竹屋町

≪ 箱行≫
共箱

 

なんともいえないバランスとリズムに引き込まれる絵画。
単なる様式美ではない画力を感じさせてくれる作品です。

作者の磯田又一郎は、京都美校(現京都芸大)在学中に帝展に入選、

40代はじめには日展特選を受賞、

京都国立近代美術館等にも作品が所蔵されている京都画壇の重鎮です。

鶯は『春告鳥』とも呼ばれています。
早春 の縁起ものの掛軸として
もぜひお楽しみ下さい。

 

 

 

 

 

 

 

ホームページのメールフォームより

商品について、または買取り、

掛軸の修復のお問い合わせを承っております。

お気軽にご連絡ください。

季節もの掛軸 五井金水作「秋海棠」のご紹介

ブログをご覧の皆様、
こんにちは。

本日は、

季節もの掛軸
五井金水作「秋海棠」をご紹介します。

 

 

五井金水作「秋海棠」

130,000円

サイズ
全体 縦 218 × 横 49 cm
本紙 縦 120 × 横 36 cm

絹本  共箱 付き

 

 

五井金水(ごい きんすい)

日本画家。明治12年(1879)大阪生。
名は松次郎。久保田桃水・中川蘆月に師事し、四条派画家として活躍しました。

 

 

 

 

 

この赤い花は春に咲く花海棠と似た花を秋につけることから秋海棠と呼ばれました。

日本へ古くにやってきた中国原産の植物です。

 

元々中国では楊貴妃の逸話から海棠と言えば美女を表す代名詞だったようで、

最近でも華流ドラマのタイトルに使われている言葉です。

江戸時代から明治頃までを通して、ハイカラな花の一つだったのでしょう。

 

 

 

 

 

鶉は鳴き声が「ゴキッチョー(=御吉兆)」と聞こえるそうです。

そのために縁起の良い鳥とされ、武士の間では”鶉合わせ”という鳴き声比べの遊びが流行しました。

古代から歌や俳句に詠まれて秋を表す鳥にもなっています。
現代では季節の風情を表すだけの掛物に見えますが、”鶉合わせ”などをやっていた時代を知る世代には、

娘が美しく育って幸多からんことを、奥ゆかしく願う掛軸だとわかるのです。

 

 

 

 

 

 

 

この他にも様々な作品を特別価格にて展示しております。

 

 

クローバーホームページ【お問い合わせ】のメールフォームより

商品についてのご連絡を承っております。

お気軽にお問合せください。

 

田中松泉作「朝顔」掛軸のご紹介

ブログをご覧の皆様、
こんにちは。

本日は、季節の掛軸 田中松泉作「朝顔」をご紹介します。

田中松泉作「朝顔」

田中松泉作「朝顔」

121,000円

サイズ
全体 縦 131 × 横 68 cm
本紙 縦 32 × 横 60 cm

紙本  共箱 付き

田中松泉(たなか しょうせん)
大正7年生まれ

奈良県出身

京画展他入選 各展出品

大阪市在住

 

夏の朝に次々と咲いていく朝顔は、夏を彩る身近な風物詩として私達をいつも和ませてくれます。

こちらは横長の大画面に描かれた迫力がある力作。
一文字裂の模様も、蔓を伸ばして咲き誇る朝顔の動きと相まって作品全体に良いリズム感をを出しています。

盛夏を彩る掛軸としてお楽しみください。

この他にも様々な作品を特別価格にて展示しております。

 

 

クローバーホームページ【お問い合わせ】のメールフォームより

商品についてのご連絡を承っております。

お気軽にお問合せください。

島田稔明 「昇鯉」掛軸のご案内

ブログをご覧のみなさま

こんにちは

本日は、島田稔明 「昇鯉」の掛軸をご紹介いたします。

 

 

中国・黄河の上流に竜門(りゅうもん)という滝があり、

この滝を登りきった鯉が竜に化したという故事があります。

 

登竜門(とうりゅうもん)とは、立身出世の関門で、

ここを登る鯉の図柄は、立身出世を願う縁起の良い図柄とされています。

 

 

竜門(りゅうもん)を登る鯉の掛け軸は、成功へ至るために

逆境を乗り越えて自分の境地を切りひらき、突破する強さを表し

出世と繁栄を願うものとされ、男子誕生お祝いや縁起物として

年中掛けとしても飾っていただける掛軸です。

 

島田稔明 「昇鯉」

表装サイズ: 縦 193 × 幅 57 cm
本紙サイズ: 縦 110 × 幅 43 cm
本紙材質: 紙本
軸先材質: 陶器
新品

共箱

 

島田稔明「昇鯉」詳細はこちら

 

端午の節句の掛軸としても

ぜひお使いください。

ヤフーオークションでは、その他たくさんの商品を出品中です。

kogandoヤフーオークションのページはこちら

どうぞよろしくお願い致します。

寺田一晃「武者」掛軸のご案内

ブログをご覧のみなさま

こんにちは

本日は、 寺田一晃「武者」の掛軸をご紹介いたします。

 

5月5日は「こどもの日」です。

いまは外出は難しいですが、お部屋の中では

楽しく端午の節句のお祝いをしたいですね。

 

 

平安時代頃より端午の節句として厄除けをし、男の子の健康と成長を祈る行事となりました。
現代では、いにしえの武士のように、誠実でたくましく成長してほしいという願いを込めて、
武者の人形や掛軸を飾りお祝いをするようになりました。

 

(それにしても、、イケメン武士さんですね。。)

 

 

厄除けとして馬の胸飾りの厚総(あつふさ)は

朱色で描かれています。

 

 

寺田一晃「武者」

表装サイズ: 縦 181 × 幅 45 cm
本紙サイズ: 縦 104 × 幅 33 cm
本紙材質: 絹本
軸先材質: 陶器

新品

共箱

寺田一晃「武者」詳細はこちら

端午の節句の掛軸としてお使いください。

 

武者のように強い心持で、困難を乗り越えていきたいです。

一日でも早く平穏な日々がもどりますようにお祈り申し上げます。

 

ヤフーオークションでは、その他たくさんの商品を出品中です。

kogandoヤフーオークションのページはこちら

どうぞよろしくお願いします。

 

季節物の掛軸  岩佐古香作「桃太郎」

ブログをご覧のみなさま

こんにちは

 

本日は、これからの季節にふさわしい
岩佐古香作「桃太郎」の掛軸をご紹介します。

 

 

岩佐古香作「桃太郎」
¥110,000
表装 縦 142.5 ×横 65 cm
本紙 縦 43.5 ×横 50 cm
絹本

 

 

 

岩佐古香

いわさ ここう

日本画家

明治17年名古屋生まれ 京都絵画専門学校卒

谷口香喬、竹内栖鳳に師事 京都新派として活躍
帝展・文展で入選を重ねた。

昭和26年(1951)歿、67歳。

 

 

 

 

 

 

日本中で様々な伝承が残る昔話の「桃太郎」
明治の半ばに児童文学者であった 巌谷小波によって
「日本昔噺」に書かれたお話が今の主流です。

多くは日の丸の鉢巻きを締めた姿が多いのですが、
この作品では、表情が優しくて、日の丸と他の丸文を散らした羽織姿です。
伝統的大和絵の作家である古香らしい、平和を愛する桃太郎というのが良いですね。

 

 

 

5月5日は“こどもの日”です。

いまは外出は難しいですが、お部屋の中では

楽しく端午の節句のお祝いをしたいですね。

 

 

お問い合わせはお気軽に

メールフォームからよろしくお願いします

今井景樹 「朧月垂枝桜図」のご紹介

ブログをご覧のみなさま

こんにちは

本日はヤフーオークションに出品中の

今井景樹 「朧月垂枝桜図」をご案内します。

 

今井景樹 「朧月垂枝桜図」

尺五竪物

本金襴表装

≪ サイズ ≫
表装サイズ: 縦 112.5 × 横 54.5 cm
本紙サイズ: 縦 130.5 × 横 42 cm
本紙材質: 絹本

 

この作家は後に桜の名手といわれ、あまりに人気があったために晩年は簡単にたくさんの桜の掛軸を描いていたのですが、

やはりこの若い頃に気合を入れて描いた作品は桜の名手に恥じない逸品です。

 

この掛軸を見ていると、朧月の下に咲く桜の妖しさ、春の夜の未だ冷たい空気、

まるで本当の夜桜を見に行っているような高揚感を味わっていることに驚きます。

 

ヤフーオークション今井景樹「朧月垂枝桜図」のページはこちら

 

スーパームーンと夜桜。
満月と桜の花がきれいな季節ですが、今は外出がままならなくて残念ですね。

でも耐えていれば、かならず晴れやかな気持ちで月を眺める時が訪れると信じています。
そして一日でも早く感染の拡大が終息することをお祈り申し上げます。

 

遠田一成 作「山吹」

本日は、これからの季節にふさわしい
遠田一成 作「山吹」の掛軸をご紹介します。

o2102203414735657485

o1334393114735658009

 

 

 

遠田一成 作「山吹」
¥110,000
表装 縦 146 ×横 51 cm
本紙 縦 63 ×横 38 cm (半切アンドン)
紙本

o2243379014735658335

遠田一成(とおだ・かずなり)
昭和37年、新潟県十日町市生まれ
京都市在住、花鳥画を得意とします。
伝統的な掛軸というアイテムの中にもモダンな画風が人気の作家です
床の間や、洋室などにも掛けて春らしさをお楽しみください。
この他にも様々な作品を展示販売しております。
また、3月18日(水)から31日(火)まで「季節の掛軸展・春、初夏」を
店内にて開催しております。

春から初夏にかけてお使いいただける掛軸を
特別価格で即売いたします。

どうぞ9階 書画・骨董品売場 古忨堂へお越し下さいませ。

季節の掛軸 菅真人作「酔ひ雛 添古句」

皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日は、これからの季節の掛軸 菅真人作「酔ひ雛 添古句」
をご紹介します。

20200219190034_10438838
菅真人作「酔ひ雛 添古句」
¥180,000
表装 縦 127 ×横 47.5 cm
本紙 縦 33 ×横 33 cm
絹本

20200219190130_15489437

一風変わったお雛様の図柄です。
整然とおすまし顔のお雛様も、人間が寝静まった頃には
仲睦まじく白酒に酔っているのかもしれませんね…

「寝ずに居て見らるるものか雛の夢 白流」
菅真人(すが まひと)1896-1983

明治29年倉吉市生田生まれ。
菅楯彦の甥です。

楯彦の助手をつとめて画風を継承し、歴史風俗画を多く描きました。
楯彦没後には顕彰活動の中心となりました。

 

この他にも様々な作品を展示販売しております。
特別価格の作品も多数ございます。

どうぞ阪神百貨店 9階 書画・骨董品売場 古忨堂へお越し下さいませ。

季節の掛軸 田中松泉作「雪椿」

ブログをご覧の皆さまこんにちは。

本日は、これからの季節の掛軸 田中松泉作「雪椿」

をご紹介します。

20200131193702_15810078
田中松泉作「雪椿」
¥121,000
表装 縦 130 ×横 70 cm
本紙 縦 32 ×横 60 cm
紙本

20200131193745_19815424

古来から、椿は日本人に愛されて
茶道など様々な場面で取り入れられてきました。

椿の下には春告鳥の鶯がたたずんでいます。
雪がとけて春を待つ図柄ですが、今年の冬は暖かいので、雪の図を愛でて季節を感じる
お軸としてお使いいただきましたら、嬉しく思います。
大きさは、2尺幅の横物なのでパノラマのような広がりがあり、
洋室にも映える作品です。

この他にも様々な作品を特別価格にて展示しております。

2月5日㈬から店内にて「1000円から買える骨董祭」が開催されます。
骨董の掘り出し物探しへ、みなさまぜひお越し下さいませ。