-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日は、これからの季節にふさわしい掛軸 窪田正廣作「萩」
をご紹介します。
窪田正廣
萩
¥140,400
表装 縦 141.5 ×横 67 cm
本紙 縦 44.5 ×横 51.5 cm
紙本
窪田正廣(くぼた まさひろ)
奈良県出身
京都芸大日本画科を卒業し
第一回市展「なら」市長賞を受賞しました。
創画会春季展入選数回。
秋のさわやかな風に揺れる萩。
萩は秋の七草のひとつで、
夏から秋にかけて蝶の形に似た可憐な花を咲かせます。
初秋のいろどりとしてお使い頂けます。
この他にも様々な作品を展示販売しております。
どうぞ9階 書画・骨董品売場 古忨堂へお越し下さいませ。
ただいま店頭では
「北欧ヴィンテージ」というテーマで、スタイリスト東ゆうなさんが、
エントランスをコーディネートしています。
色や形、どれをとっても、おおらかなデザイン性に溢れている北欧ヴィンテージ
動物の置物は、インテリアとして取り入れやすく、お部屋に1つあるだけで北欧の洗練された雰囲気をかもし出してくれます。
日常の空間を、ヴィンテージアイテムで
おしゃれに暮らすこっとう女子に、ぜひおすすめです。
ピックアップアイテム
スウェーデン
Lindsshummer ダーラナホース 1979年
7,560円
ダーラナホースは、元々スウェーデン・ダーラナ地方の子供用の木彫馬のおもちゃ。
時代を経て、子供の成長を願ったり、喜びごとを祝うときにも使われる、スウェーデンを象徴するアイテムです。
こちらはガラス製のダーラナ馬。
見た目も涼しげで夏らしいですが、お部屋の色合いや雰囲気を選ばないシンプルでセンスある、可愛らしい北欧ヴィンテージのアイテムです。
イギリス
DENBY社 ストーンウェア プレート 1,944円
一見、無骨で素朴なデザインが特徴的ですが、使ってみると意外に重さや分厚さが気にならない、使い勝手の良いアイテムです。
デンマーク
デシレ プレート
2,160円
デシレの中でも有名なデザイン。制作年事に色が違い、またハンドペイントの手作り感に素朴な可愛らしさがあります。
ただいま店頭では
「青の色々」というテーマで、スタイリスト東ゆうなさんが、
エントランスをコーディネートしています。
毎日、暑すぎますが、せめて見た目だけでも
涼し気にと、様々な青い食器を集めました。
江戸時代から昭和まで
または、日本だけでなくてオランダ、イギリス、デンマークなどのヨーロッパのものもございます。
青一色とはいえ、色味や描かれているデザインに注目して、お気に入りを見つけにいらしてください。
ゆうなさんピックアップ
印判 だるま七福神 小皿
3,240円
染付・印判ブームの頃、時々雑誌に掲載されていた、大正印判のちょっと有名な作品です。
七福神を置物のだるまに見立てたデザインがかわいらしく、今ではかえって斬新ですね。
べルギー
BOCH FRERES(ボッホ フレール)
3,240円
1848年に設立したベルギーの陶器会社
北欧ヴィンテージの中では少し古いもので、軟質陶にプリントされた華やかな青の花柄が、古い北欧の雰囲気をよく醸し出しています。
骨太な存在感があるので、飾り皿としてお使いになられても素敵ですね。
海松貝(ミル貝)染付
蓋碗
2,160円
海松貝は昔から日本人には食用として馴染みが深く、また海老や鯛と並んで縁起の良いモチーフとして、様々な器物の図柄として使われてきました。
夏のお客様へのおもてなしのスパイスにされてみてはいかがでしょうか。
書画 骨董 カワイイモノ売場 ( コガンドウ ) 店内企画は現在雑誌や広告などで活躍するスタイリスト 東ゆうなさん とのコラボで展開しています
東ゆうなさんと共にご紹介する〝カワイイ暮らし ”
どうぞ、ご期待ください