LINEかんたん買取査定 買取金額UPキャンペーン
美術品・骨董品の買取
美術品・工芸品の修復
掛軸・額
茶道具
洋食器・和食器
近代工芸作家と骨董・時代物御道具
アクセサリー・ジュエリー
床の間飾り
スタッフ紹介
会社概要
こがん堂 ネットショップ本店
こがん堂 床の間専門店
骨董・古美術・ヴィンテージ大特価市 毎月1日こがん堂の日
ヤフオクに美術品・工芸品など多数出品中!
Instagram ネットショップ
Instagram 店舗情報
オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

【催事のお知らせ】 “暮らしを彩るアートとヴィンテージ家具~ グランドオープン掘り出し物市” 

ブログをご覧の皆様、
こんにちは。

阪神百貨店梅田本店のグランドオープンの日の4/6(水)から4/12(火)まで

8階 ハローカルチャー5にて
“暮らしを彩るアートとヴィンテージ家具”

を開催致します。

そして、オープンを記念に掘り出し物コーナーを行うことになりました。

器やアクセサリー、置物、茶道具などを出品予定です。

4/6(水)から4/17(日)まで

阪急阪神お得意様カード、ペルソナカードのご利用で

阪神梅田本店限定クーポンの割引もございます。

 

2014年に建て替えに着手してから約8年越しの、記念すべきグランドオープン時に

みなさま、ぜひお越しくださいませ。

 

 

 

 

クローバーホームページのメールフォームより

商品について、または買取り、

掛軸の修復のお問い合わせを承っております。

お気軽にご連絡ください。

古忨堂(こがんどう)季節の掛け軸  島田稔明作 「枝垂桜」のご案内

ブログをご覧の皆様、
こんにちは。

本日は季節の掛け軸 島田稔明 「枝垂桜」をご紹介いたします。

 

 

 

 

作者:  島田稔明 題名: 枝垂桜

寸法:表装  縦 195.5 × 横 56.5 cm
本紙  縦 113 × 横 44 cm
価格:  198,000円

本紙材質: 紙本
軸先材質: 陶器
表装:大和表具
三段表装(行)
裂地:中廻 – 花唐草緞子

≪ 箱行・鑑定・付属品≫
共箱

枝を大きく枝垂れさせ、花が咲いている優美な桜の姿には思わず見とれてしまいます。
描かれている小鳥は“オオルリ”です。

春を呼び込む一幅の掛け軸として是非お勧めです。

クローバークローバークローバークローバークローバークローバー

【催事のお知らせ】4/6(水)〜4/12(火)

阪神百貨店梅田本店8階 ハローカルチャー5にて
“暮らしを彩るアートとヴィンテージ家具” を開催致します。

前回の開催にひきつづき第二回目です。

 (前回の様子)

お部屋への新しいアプローチとして

空気感がかわり、暮らしに寄り添えるヴィンテージアイテムをご提供できましたら、

大変うれしく思います。

ぜひお立ち寄りください。

 

クローバーホームページのメールフォームより

商品について、または買取り、

掛軸の修復のお問い合わせを承っております。

お気軽にご連絡ください。

 

催事のお知らせ

ブログをご覧の皆様、
こんにちは。

【催事のお知らせ】
4/6(水)〜4/12(火)

阪神百貨店梅田本店8階 ハローカルチャー5にて
“暮らしを彩るアートとヴィンテージ家具”

を開催致します。

 

お部屋の壁へ飾る一枚のアート作品
空気感がかわるテーブルランプなど
暮らしを彩るヴィンテージアイテムを多数セレクトします。

ぜひお立ち寄りください。

 

クローバーホームページのメールフォームより

商品について、または買取り、

掛軸の修復のお問い合わせを承っております。

お気軽にご連絡ください。

富本憲吉 色絵 四弁花文徳利 ご紹介

ブログをご覧の皆様、
こんにちは。

本日は  、富本憲吉   『  色絵 四弁花文徳利  』

をご紹介いたします。

 

 

人間国宝

富本憲吉  『  色絵 四弁花文徳利  』

東京美術楽部鑑定書付 共箱

代表作

≪ サイズ ≫

径 7.5 ×高さ 14.5 ㎝
口径 1 ㎝

≪ 状態 ≫
極美品です

≪ 箱行・鑑定・付属品≫
共箱

酒器

『模様から模様を造らず』という工藝製作の上での名言を残した富本憲吉。

その富本憲吉が代表作として作っていたのがこの四弁花の文様でした。

京都市立美術大学(現・京都市立芸術大学)で晩年の富本に就いて学んだ京都の陶芸作家・森野泰明先生(2021年,文化功労者)によると、
「この人は職人やないから絵付けはヘタなんですわ。清水焼の職人さんがおんなじ仕事しようとしたら、歪みなくきっちり描いてしまいよる。それがちゃんと歪んでるから富本先生の作品はよろしいんですな。 」とおっしゃいます。
とんちのような会話になってしまいますが、手仕事ということの本質がある話しだと思います。

この作品の四弁花の連続模様も森野先生のおっしゃる通り、少し大きく、少し小さくゆがんで描かれています。
その、人が無心にただただ丁寧に描きあげた、

そこに発生する美しきが若い頃の富本憲吉が参加した民藝運動の本質ともだぶって見えてきます。

四弁花のシリーズの中でも小さな作品である酒器。
模様の細やかさといい、とても希少な作品ではないでしょうか?

東京美術倶楽部鑑定委員会 鑑定書付き

 

クローバーホームページのメールフォームより

商品について、または買取り、

掛軸の修復のお問い合わせを承っております。

お気軽にご連絡ください。

季節の掛け軸 奥田廣尚 「お雛」のご紹介

ブログをご覧の皆様、
こんにちは。

本日は季節の掛け軸

奥田廣尚 「お雛」

をご紹介いたします。

 

こちらは、阪神百貨店ハローカルチャー オンラインショッピング

○書画骨董「古がん堂」の
ひな祭りと小さな可愛いもの
―オンライン特集―
2月1日(火)午前10時→28日(月)午後8時

に出品中です。

オンラインショッピングは、今回は雛祭りにちなんだものをご紹介しています。

 


奥田廣尚 「お雛」

¥72,600(税込)
[素材]
紙本

[サイズ]
(表装)縦 140 × 横 63 cm(本紙)縦42×横48.5cm(尺八横)

[技法]
日本画

[仕様]
軸装・共箱

[軸先材質]塗

[状態]新品

[表装]大和表具(三段表装)

 

 

 

 

 

 

なんとも可愛らしくて福々しいお雛様の掛軸。
穏やかな春の訪れを感じさせる季節の掛け軸としてお勧めです。
こちらは、現代作家新作描き下ろしの作品です。

 

 

阪神百貨店ハローカルチャー オンラインショッピングのご注文は

開催期間中であれば24時間受付可能です。
※この作品は8階 書画骨董「古がん堂」でご覧いただくことが可能です。
(店頭でご覧になりたいお客様は、事前のご連絡をお願いいたします。)

 

 

クローバーホームページのメールフォームより

商品について、または買取り、

掛軸の修復のお問い合わせを承っております。

お気軽にご連絡ください。

 

阪神百貨店ハローカルチャー オンラインショッピング開催中

ブログをご覧の皆様、
こんにちは。

只今、阪神百貨店ハローカルチャー   オンラインショッピングにて

○書画骨董「古がん堂」の
ひな祭りと小さな可愛いもの
―オンライン特集―
2月1日(火)午前10時→28日(月)午後8時

を開催中です。

今回は雛祭りにちなんだ、小さくて可愛いものをご紹介しています。

 

その中からこちらをピックアップ


豆御所人形「五人ばやし」

胡粉人形の技術でしっかりと作られた五人ばやしの豆人形。
身長1cmほどの掌にのる人形達は、見れば見るほど見事です。

 

 

 

 

 

 

[素材]
木・顔料

[サイズ]
幅 6.6 × 奥行 2×高さ1.8 cm

[技法]
胡粉人形

[仕様]
共箱

[状態]おおむね美品です。とても小さくきめ細かい人形です。

・ご注文は開催期間中であれば24時間受付可能です。

※この作品は8階 書画骨董「古がん堂」でご覧いただくことも可能です。
(店頭でご覧になりたいお客様は、事前のご連絡をお願いいたします。)

 

 

クローバーホームページのメールフォームより

商品について、または買取り、

掛軸の修復のお問い合わせを承っております。

お気軽にご連絡ください。

 

中国茶の淹れ方講座を開催いたしました

ブログをご覧の皆様、

こんにちは。

 

阪神百貨店 書画・骨董売場
古がん堂店舗からのお正月福袋
『中国茶器セット&中国茶の淹れ方講座付き 福袋』

昨日、8階ハローカルチャー ギャラリー4にて

中国茶の淹れ方講座を開催いたしました。

 

 

 

ご参加をいただきました皆さま、誠にありがとうございました。

こっとうの茶杯と蓋碗・茶海・茶盤のお得なセットに
当店の店主が美味しい中国茶の淹れ方をお教えしながら、
淹れ立ての中国茶でゆったりとした時間をお楽しみただける
という体験福袋でした。

希少なプーアル生茶の48g茶葉とお菓子のプレゼントもお持ち帰りいただきました。
楽しい時間を共有できましたことを嬉しく思います。

 

 

 

 

クローバーホームページのメールフォームより

商品について、または買取り、

掛軸の修復のお問い合わせを承っております。

お気軽にご連絡ください。

delphine デルフィーヌ チューリップ フラワーハンドル トリオセット

ブログをご覧の皆様、
こんにちは。

 

本日は、

イギリスアンティーク delphine デルフィーヌ
チューリップ フラワーハンドル トリオセット

をご紹介します。

 

1920年頃
delphine デルフィーヌ
チューリップ フラワーハンドル
カップ&ソーサー&プレート トリオセット
35,000円

見た目は今風ですが
100年前のアンティークの
カップ&ソーサーです。

 

 

 

バックスタンプから古い器だということを納得いたしますが…

このデザイン、当時のものとしては珍しいですね。。

 

 

 

 

優しい春の気分を先取りできるトリオセットです。

お問い合わせなどは、お電話でも承っております。
どうぞお気軽にご連絡ください☎

◎お知らせ
阪神百貨店梅田本店が

1月25日火曜日から28日金曜日までの4日間

4月グランドオープンのため
臨時休業いたします。

1/25〜28休業いたしますので、こちらもよろしくお願いします

 

○ホームページ【お問い合わせ】のメールフォームより

商品についてのご連絡を承っております。

お気軽にお問合せください。

 

季節の掛軸    須磨対水作 「雪中紅椿 」のご案内

ブログをご覧の皆様、
こんにちは。

本日は、
季節もの掛軸
須磨対水作  「雪中紅椿  」をご紹介します。

 

須磨対水作  「雪中紅椿  」

850,000 円 (税込 )

 

サイズ

表装サイズ: 縦 207 × 横 56.5 cm
本紙サイズ: 縦 122 × 横 42.5 cm
本紙材質: 絹本
表装:大和表具
三段表装(行)
裂地:一文字・風帯 – 金襴
中廻 – 福寿緞子

箱行・鑑定・付属品
共箱

 

 

 

 

 

未だ冬の中、雪中鮮やかに花をつける椿と『春告鳥』の名で呼ばれる鶯を鮮やかな対比で描ききっています。

料亭「吉兆」の名付け親としても知られ、大阪の茶道文化に深く影響を残した須磨対水によるこの作品は、

冬の厳しい寒さと寒風の中を颯爽と渡って行く鶯との、独自の緊張感ある構成によって、

自然の美と厳しさ、力強い生命力、そして禅的な意味とを生み出している、見事な傑作です。

1991年、池田市立歴史民俗資料館で開催された『市井に生きた画家 須磨対水』回顧展覧会出品作です。

 

古忨堂店内では、この他にも様々な作品を特別価格にて展示しております。

ぜひお越しくださいませ。

 

クローバーホームページ【お問い合わせ】のメールフォームより

商品についてのご連絡を承っております。

お気軽にお問合せください。

『暮らしを彩るアートと ヴィンテージ家具』 無事に終了いたしました

ブログをご覧の皆様、
こんにちは。

 

阪神百貨店梅田本店8階
「ハローカルチャー5」にて開催いたしました
『暮らしを彩るアートとヴィンテージ家具』は
無事に終了いたしました。

 

年末年始に会場までお越しいただいたたくさんのお客様、
また、開催にあたり関わってくださいました阪神百貨店ほか、

関係者の方々に、心から感謝申し上げます。

 

 

 

 

このたび家具や大きめの作品など、

普段の通常店ではお見せできないものを展示することができて

大変嬉しく思いました。

またこのような機会を頂けましたら、さらにブラッシュアップをして臨みたいと思います!

 

クローバーホームページ【お問い合わせ】のメールフォームより

商品についてのご連絡を承っております。

お気軽にお問合せください。