ブログ│ 大阪の掛軸・工芸品・古美術品の販売・修復・買取なら古忨堂

LINEかんたん買取査定 買取金額UPキャンペーン
美術品・骨董品の買取
美術品・工芸品の修復
掛軸・額
茶道具
洋食器・和食器
近代工芸作家と骨董・時代物御道具
アクセサリー・ジュエリー
床の間飾り
スタッフ紹介
会社概要
こがん堂 ネットショップ本店
こがん堂 床の間専門店
骨董・古美術・ヴィンテージ大特価市 毎月1日こがん堂の日
ヤフオクに美術品・工芸品など多数出品中!
Instagram ネットショップ
Instagram 店舗情報
オフィシャルブログ

阪神百貨店が先行オープンいたしました

ブログをご覧の皆様、
こんにちは。

阪神百貨店が先行オープンいたしました!!

古がん堂の店舗には
オープンにあわせて新しい商品が入荷しております。

売り場はいままでと同じく
阪神百貨店梅田本店8階中央エスカレータ上がってすぐのところにございます。

よろしくお願いしますクローバー

 

 

 

 

 

 

 

 

クローバーホームページ【お問い合わせ】のメールフォームより

商品についてのご連絡を承っております。

お気軽にお問合せください。

10月8日金曜日 阪神百貨店が先行オープンいたします

ブログをご覧の皆様、
こんにちは。

10月8日金曜日
阪神百貨店が先行オープンいたします!!

新しい素敵なお店がたくさん出店されるので、とても楽しみです!

古がん堂の店舗は

阪神百貨店梅田本店8階
売り場はいままでと同じく
北側エスカレータ上がってすぐのところにございます。
※建て替えオープンの準備のために阪神百貨店の営業時間が、
10月5日(火)
全館臨時休業

 

10月6日(水)・7日(木)
・地下1階 食料品売場のみ営業
午前10時→午後8時

 

1階から9階は臨時休業 になります。

 

よろしくお願いします

 

 

季節もの掛軸 五井金水作「秋海棠」のご紹介

ブログをご覧の皆様、
こんにちは。

本日は、

季節もの掛軸
五井金水作「秋海棠」をご紹介します。

 

 

五井金水作「秋海棠」

130,000円

サイズ
全体 縦 218 × 横 49 cm
本紙 縦 120 × 横 36 cm

絹本  共箱 付き

 

 

五井金水(ごい きんすい)

日本画家。明治12年(1879)大阪生。
名は松次郎。久保田桃水・中川蘆月に師事し、四条派画家として活躍しました。

 

 

 

 

 

この赤い花は春に咲く花海棠と似た花を秋につけることから秋海棠と呼ばれました。

日本へ古くにやってきた中国原産の植物です。

 

元々中国では楊貴妃の逸話から海棠と言えば美女を表す代名詞だったようで、

最近でも華流ドラマのタイトルに使われている言葉です。

江戸時代から明治頃までを通して、ハイカラな花の一つだったのでしょう。

 

 

 

 

 

鶉は鳴き声が「ゴキッチョー(=御吉兆)」と聞こえるそうです。

そのために縁起の良い鳥とされ、武士の間では”鶉合わせ”という鳴き声比べの遊びが流行しました。

古代から歌や俳句に詠まれて秋を表す鳥にもなっています。
現代では季節の風情を表すだけの掛物に見えますが、”鶉合わせ”などをやっていた時代を知る世代には、

娘が美しく育って幸多からんことを、奥ゆかしく願う掛軸だとわかるのです。

 

 

 

 

 

 

 

この他にも様々な作品を特別価格にて展示しております。

 

 

クローバーホームページ【お問い合わせ】のメールフォームより

商品についてのご連絡を承っております。

お気軽にお問合せください。

 

岡本大更作「佳人月下逍遥図」のご紹介

ブログをご覧の皆様、
こんにちは。

本日は、初秋の掛軸

岡本大更作「佳人月下逍遥図」をご紹介します。

 

岡本大更 作 佳人月下逍遥図

152,000円

サイズ
全体 縦 197 × 横 49cm

本紙 縦 128× 横 35 cm

絹本

共箱 付き

 

 

 

 

岡本 大更 おかもと たいこう

明治4(1872)〜
昭20(1945)三重県出身
大正から昭和初期にかけて
大阪画壇で活躍した日本画家

美人画を得意としました。

 

 

題名にある“逍遥”というのは、リラックスしてそぞろ歩き散歩をしていることを言います。
日本髪を結った美女がゆったりと散歩をしながら、ふと月を見上げている何とも言えない図柄。

大阪での美人画の大家と言われた岡本大更ならではの
品のある美しい女性を描いた逸品です。

 

 

 

 

 

この他にも様々な作品を特別価格にて展示しております。

 

 

クローバーホームページ【お問い合わせ】のメールフォームより

商品についてのご連絡を承っております。

お気軽にお問合せください。

民芸の器

ブログをご覧の皆様、
こんにちは。

9月になり
日本のものを中心に
民芸の器や置物が入りました。

 

 

一つ一つが個性的で珍しいデザインでありながらも意外に使いやすく、
お料理を引き立たせたり、置いてあるだけでも存在感を感じさせてくれる器たち。
ていねいな日々の暮らしの雰囲気にもよく合います。

今回の民芸は作家に拘らず民芸らしい空気感のある作品を集めてみました。普段の生活の中で日用品として気軽にお使いいただけたら…とおもいます。

慶塚の合鹿椀
20,000円

輪島の最高峰のひとつ、慶塚の作った椀は何世代にもわたって使うことができるというスグレもの。
慶塚では珍しい合鹿椀、たっぷりとした大きさが魅力的です。

ガレナ釉ウォータージャグ
10,000円

しっかりとした作りのウォータージャグは毎日の食卓を豊かに彩ってくれる働きものです。
民芸は大ぶりなサイズが似合いますね。

信楽 急須
6,000円

窯の中で自然に降り積もる灰釉がこんなに美しい表情を見せてくれる不思議。
最後は炎という自然に任せる姿勢に心を打たれるのでしょうか。

 

 

クローバーホームページ【お問い合わせ】のメールフォームより

商品についてのご連絡を承っております。

お気軽にお問合せください。

1900年代中期 銀巻どんぐり模様 リキュールグラス

ブログをご覧の皆様、
こんにちは。

本日は、初秋に向けておすすめの器をご紹介いたします。

 

 

 

 

 

 

 

銀巻 どんぐり模様
リキュールグラス
1900年代中期
18,000円

ヨーロッパとアメリカで作られたシルバーオーバーレイの流れをくむガラス作品。アール・ヌーヴォー様式です。

析出した極薄の銀板を器胎に貼り込む技術。ヨーロッパでごく一時期につくられた、貴重な作品です。

 

クローバーホームページ【お問い合わせ】のメールフォームより

商品についてのご連絡を承っております。

お気軽にお問合せください。

田中松泉作「朝顔」掛軸のご紹介

ブログをご覧の皆様、
こんにちは。

本日は、季節の掛軸 田中松泉作「朝顔」をご紹介します。

田中松泉作「朝顔」

田中松泉作「朝顔」

121,000円

サイズ
全体 縦 131 × 横 68 cm
本紙 縦 32 × 横 60 cm

紙本  共箱 付き

田中松泉(たなか しょうせん)
大正7年生まれ

奈良県出身

京画展他入選 各展出品

大阪市在住

 

夏の朝に次々と咲いていく朝顔は、夏を彩る身近な風物詩として私達をいつも和ませてくれます。

こちらは横長の大画面に描かれた迫力がある力作。
一文字裂の模様も、蔓を伸ばして咲き誇る朝顔の動きと相まって作品全体に良いリズム感をを出しています。

盛夏を彩る掛軸としてお楽しみください。

この他にも様々な作品を特別価格にて展示しております。

 

 

クローバーホームページ【お問い合わせ】のメールフォームより

商品についてのご連絡を承っております。

お気軽にお問合せください。

店内企画「こがんとう 夏の市」のご紹介

ブログをご覧の皆様、こんにちは。

 

シャムアさん(@shamua1996)のギャラリーでの、こがんどう蚤の市は

無事に終了いたしました!

 

まだまだコロナの不安が残る中、また天候が優れない中でも

足をお運びいただいた皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

 

お会いできたたくさんの方とのご縁は、これからも大切にしていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

(蚤の市の様子はInstagram https://www.instagram.com/kogan_do/    で紹介しています。こちらもよろしくお願いします。 )

 

7月の店内は、こっとうで夏を楽しむというテーマで

日々の暮らしに使える器や花器、アクセサリーをご紹介

20210712

涼しげなガラスや染付の花器などを使い、夏らしい空間を楽しみましょう。

《ピックアップ商品のご紹介》

安達 章作 ゆらぎ花入れ

3,800円

安達 章さんは元は陶器会社のクラフトデザイナーでした。

「やきものは日々の生活を豊かにする文化であり、鑑賞に堪え、しかも使われる、
暮らしの役に立つというものが自分の目指すやきものです」と安達さんは言われます。
モダンデザインの先駆者のお一人です。

土屋 豊作 鍛金銅製花器

20,000円

鍛金とは、色々な金属を叩いてそのかたまりを変形させ、
一つ一つ形をつくりだしていきます。
鍛金の面白さは、色々な形を幅広く自由に創り出せる点です。
又、叩く事によって金属とは思えない様な、やわらかさ、温かさ、
重厚さなどを表現できると、土屋さんは言われます。

東京芸大彫刻家を修了した作家ならではの、鍛金とは思えない粘土のような柔らかな造形力が大きな魅力の作品です。

印判 見立蓋置
明治前期頃

3,800円

小さな花器にも、茶道具の蓋置にも使えます。
元は、現代では使わなくなった道具である盃台(はいだい)。
見立てで色んな使い方を見つけていくのも骨董の醍醐味。
自分だけの使い方を見つけてください。

 

 

書画 骨董カワイイモノ売場 ( コガンドウ )  では
これからも日々の暮らしに取り入れやすい“こっとうスタイル”を提案していきます。

 

クローバーホームページ【お問い合わせ】のメールフォームより

商品についてのご連絡を承っております。

お気軽にお問合せください。

こがんどうの蚤の市

20210622

 

ブログをご覧の皆様、

こんにちは。

イベントのお知らせ お月様

シャムアさん(@shamua1996)のギャラリーで、こがんどう蚤の市を開催することになりました!

《 こがん堂の蚤の市 》
7/3㈯~7/10日㈯
12:00~19:00
(日曜は定休日のためお休みです)

シャムア ギャラリーにて
大阪市西区北堀江1-6-4 欧州館 3F

地下鉄四ツ橋駅 ④ or ⑥ 番出口近く
四ツ橋通り沿いのビルです。
螺旋階段を3階まで上がって頂いたらシャムアさんのステキなお店があります クローバー

その上の階の、都会の中の小さな屋根裏部屋みたいなギャラリー黄色い花
ヴィンテージやレトロな雑貨を持っていきます。
とても素敵なイベントになると思います(^^

土日祝日の営業再開のお知らせ

20210621

ブログをご覧の皆様、

こんにちは。
【お知らせ】
6月21日(月)から阪神百貨店の営業時間が
連日、午前10時から午後8時までになりました。

土日祝日の営業も再開いたします。

コロナウイルス感染予防のため、お客さまにはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解のほどよろしくお願い申しあげます。